~基礎から実践へ、確実に力をつける方法~
英語を勉強していると、どうしても「何からやればいいの?」「会話だけ練習していていいの?」と迷うことがあります。TESでは、20年の経験を通して 「基礎 → 繰り返し → 実践」 という流れこそが、一番効率よく力を伸ばす方法だと確信しています。
1. 基礎を固める ― 文法と単語
まずは「基礎の力」。
中学レベルの文法と約3000語の単語をしっかり身につけることが、どんなレベルの英語学習にも共通の土台になります。
👉 TESでは日本人講師が文法を丁寧に指導し、基礎がわからないまま進むことを防ぎます。
2. 繰り返し学習 ― 体に染み込ませる
一度勉強しただけでは定着しません。
TESの合言葉は「3冊 × 3回」。同じ教材を繰り返し使うことで、知識が自然と体に染み込んでいきます。
👉 これはニュージーランドのアダム先生から学んだ方法で、単なるテクニックではなく 「時間をかけて本物の力を育てる学習法」 です。
3. 実践で使う ― 会話とアウトプット
基礎と繰り返しで力をつけたら、実際に使ってみる段階です。
TESでは少人数での会話練習に加えて、Native Campのオンラインレッスンも使い放題。学んだ知識を「使える英語」に変えていきます。
👉 授業外でもカフェや外出先で英語を使う機会をつくり、自然にアウトプットできる環境を用意しています。
まとめ
TESの学習法は、特別な魔法ではありません。
-
基礎を大事にする
-
繰り返して定着させる
-
実践で使ってみる
このシンプルな3ステップを続けることで、誰でも確実に英語力を伸ばせます。
「早く上達したい」と思う方ほど、この順番を飛ばさないことが大切です。
TESはその道を一緒に歩んでいく学校です。
0 件のコメント:
コメントを投稿