ネイティブと学べる タイ・チェンマイ英語留学

日本語で文法基礎から学べるタイ・チェンマイ英語留学

   
4日~6ヵ月の英語留学 ホームページはこちらから
    留学 + 滞在サポートなので安心



2016年6月30日木曜日

TES 英会話クラスの風景 ⑫ 簡単に使える比較級 Look

比較級 「見かけより~」

授業の開始早々、カナダ人の先生は突然両手のこぶしを突き上げた。
眼が大きく、髪を剃っている先生の雄叫びの姿。
何事かと思って、学生たちは先生を見守る。
それはまるでゴリラのようだった。

先生; I am stronger than I look. (私は見かけより強い。)

これが今日の勉強である。

S +  V + 比較級  than  S +  look .

この形にすれば「見かけより~である」という表現になる。
たとえば次のように。

That man is smarter than he looks .(あの人、見かけより頭がいいね。)

とすると、とっさに思い浮かぶ。

I am stronger than I look. (俺は見かけより強いんだ。)

先生はうなずく。
隣の女性がつぶやいている。

I am younger than I look. (私、見かけより若いのよ。)

先生は笑いながら、親指を立てるOKのサイン。
次の男性が続く。

My car is older than I look.

先生は物が主語ーit , they とボードに板書する。
その男の学生は言い換える。

My car is older than it looks .(私の車は見かけより古い。)

この言い方が定着したのを見て、先生はさらに表現の枠を広げる。

look= seem 

つまり、この場合lookの代わりにseemを使ってもいいということだ

早速使ってみる学生が出てくる。

The rabbits are slower than it seems .(ウサギは見かけよりおそい。)

上海デイズニニーランドに行ってきたばかりの人が発言する。

Disneyland was more interesting than it seems .(デイズニーランドは見かけよりおもしろかった。)

「見かけ」を英語でどう表現するかと聞かれると少し考えてしまうが、look seem を使うと,いとも簡単に
表現できるとわかる。

「ところで、あなた何歳?」
突然、隣の女性が聞いてくる。
「はい、42歳です。」
小さな声で答えると、すかさず大きな声で

You are younger than you seem!( あなたって、見かけより若いわねえ。)

参りました。




6-7月はマンゴーの季節です。

最近増えてきた珈琲屋さん amazon !

ネット通販会社のアマゾンとは関係ないと思うのですが、Amazonというコーヒー屋さんがチェンマイにいっぱいできています。

チェンマイ大学の正門の前あたりにも、新しいのができました。

メニューはいろいろあります。

50%Offと書いてある、広告がありました。

聞いてみると、ホットコーヒーのみが50%OFFになるそうです。
(50%OFFはココの店舗のみかもしれません)

ぜひ、きれいですし、雰囲気もいいので、行ってみてください。宿題をするにも、もってこいです。

ちなみに、コーヒーは50%off でなんと!18B(60円ぐらい)でした。とても安いです!


場所←アマゾンはこちら










2016年6月29日水曜日

TES英会話クラスの風景⑪

jカナダ人の先生が「今日のトピックはレストランです」と言い、
ボードにwhat ,who, where ,how, と使ってほしい疑問詞を板書する。

What do you recommend there ?
(そこでは何がお勧めですか。)

Who do you go there with ?
(誰と行きますか。)

How did you find it ?
(どうやって見つけましたか。)
(どのように思いましたか/どう感じましたか。)

書き終わるやいなや、学生に質問する。

What kind of restaurant do you like ?
(どんなレストランが好きですか。)

 振られた学生が答える。

My favorite restaurant is Smiley Kitchen 。
(私にお気に入りのレストランはスマイリィーキッチンです。)

先生が聞いた。
What's on the menu?
(どんなメニューがありますか。)

学生がたずねる。
「毎日変わる料理を何て言いますか?」
先生
「Daily special 」(日替わり)
学生
I like daily special.(日替わりが好きです。)
「それとお弁当も好き。」
先生
Lunch box (お弁当)
学生。
I like lunch box.too. ( お弁当も好きです。)
先生
Who do you go there with ? (誰と行きますか。)
学生
I go there alone .(一人で行きます。)


先生は別の学生に少し言葉を変えて聞いてきた。

What sort of restaurant do you like ?
(どんな種類のレストランが好きですか。)

I like an Italian restaurant called "Why Not ."
(私はWhy Notというイタリアレストランが好きです。)

別の学生が答える。
I like American  restaurants,  Dukes and Sizzler. 
(Duke とSizzlerというアメリカンレストランが好きです。
先生
How did you find it ?(どうやってそのお店を見つけましたか。)
学生
I found it on the internet .(インターネットで見つけました。)
先生がすかさず聞く。
Which is better , Dukes or  Sizzler ?
学生は確信を持って答える。
Dukes is better !

食通のこの学生の一言で、チエンマイの一番多しいお店ははDukes と決定したようだ。
東京に比べてチエンマイは料理の値段が安い。
そこで滞在者は今晩の食事をDUKESにきめた。

先生が最後に質問する。
What type of food do they serve ?
(どんな種類の料理が出ますか。)

学生が答える。
Pizza, Spaghetti,and Seafood salad .

おなじみのアメリカン料理だか、なんだかDukesは良さそうだ!

DUKESのお店のホームページ


*このレポートは生徒さんが授業に参加した感想をもとに、わかりやすく、面白くまとめてあります。

単語、センテンスを、このままお覚えて使えるように訳してあります。
楽しみながら読んで、
ぜひ、1日一つでもいいので、覚えてみて下さい。

シリーズで続きますので、乞うご期待。






2016年6月28日火曜日

TES会話クラスの風景⑩ What would you do if ..... あなたならどうしますか??

「今日は現実にない空想の世界を英語で遊ぶことにしましょう。」
とカナダ人の先生は切り出した。


空想の世界?
思わず学生たちは顔を見合わせたが、すぐその訳が分かった。

先生はボードに
What would you do if S+V2
と書いた。

<ナレーター>
what would you do if S + V2というのは、あなただったらどうしますか~?という、本当の話ではなく、仮定の話です。過去形を使うが、現在の意味を合わらすのが特徴。ですので、学生が次にこう述べている。次の学生の言葉を見てください。


V2 とは過去形のことだが、、。
ははあ、現在のことを仮定として言うには、wouldを使い、if の文の動詞を過去形にするのか

そして先生は学生に聞いてきた。

What would you do if you won a million dollars in the lottery?
(宝くじで1億円当たったら、どうしますか。)

ははあ、仮定の話のことか。
学生たちはそれぞれ思案顔で頭をひねる。
おもむろに一人の学生が答える。

I would buy a house .
(家を買うだろう。)

これをきっかけに次々と英文が続出する。

I would buy a horse .(馬を買うだろう。)
I would save money .(貯金するだろう。)
果ては
I would gamble (ギャンブルするだろう。)

とすかさず、女性から反論が。
I don't like gambling .(私、ギャンブルって好きじゃないわ。)

発言が一巡したところで、再び先生からの質問が飛んでくる。

What would you do if a drunk tried to pick a fight with you ?

a drunk とは「酔っ払い」のこと、 pick a fight withは「~に喧嘩を吹っかける」と
クラスにいる日本人の補佐の先生から説明。

「もし酔っ払いが喧嘩を吹っかけたら、どうしますか。」

学生の一人は笑いながら答える。

I would run away. (逃げるだろうね。)

別の学生はつぶやく。
無視するわ。無視って英語で何だっけ。

もう一人の学生が言う。

I would drink with him .
(一緒にお酒を飲むだろうね。)

これには一同苦笑い。
最後に先生がもう一度質問した。

What would you do if you found lots of money on the street ?
(通りで多額のお金を見つけたら、あなたならどうしますか。)

学生が神妙に答える。

I would take it to the policeman.
(警官のところに持っていくだろうね)


お調子者の学生が答える。

I would scatter the money from a building.
(私は ビルからそのお金をばらまくだろうな。)


うーん、一度くらいはやってみてもいいかな。


*このレポートは生徒さんが授業に参加した感想をもとに、わかりやすく、面白くまとめたストーリーにしています。

単語、センテンスを、このまま覚えて使えるように訳してあります。
楽しみながら読んで、
ぜひ、1日一つでもいいので、覚えてみて下さい。

シリーズで続きますので、乞うご期待。



インギー先生のオススメのお店 
バーガーホリック

かわいいミニバーガー
少しずつ、いろんな味を食べるのにいいかも!







2016年6月27日月曜日

会話クラスの風景⑨ wish の使い方

「みなさんは今、どんな夢を持っていますか。今回は夢を語り合いましょう。

カナダ人の先生はこう切り出した。


夢?
学生は、けげんな顔をして先生を見つめている。
先生はおもむろに立ち上がって、ボードに書き始める。



I wish I V2  (V2は過去形)


<ナーレーター>
Wish を使うこの文型はイメージであり、実際はできないという意味です。
そして、過去形を使うのですが、実は現在の意味を表します。

If S V2 (過去形), S would V1(現在形) ..........
このパターンも同じことです。イメージの世界です。過去形を使いますが、現在の状況とは反対の意味を表します。

If I had a car ,,,,,(車をもっていたら=現在車を持っていないという意味になります。)


If I were you , I would V1  もし私が、あなただったら、私は、、、、するのに(=実際はあなたではないというイメージの世界)という意味になります。アドバイスなどの時に使えます。
これらを頭にいれて、読んでみてください。

それでは、ストーリーに戻りましょう。


先生は言う。

「これで前回は願望を表現してみました。
今日はさらに表現を広げます。」


学生の間にざわめきが広がる。

I wish I V2 = If I V2  ~、I would V1

先生「I wish を少し復習してみましょう。
I wish ~、はい,どうぞ」


学生「I wish I were twenty years younger .」 (20歳若かったらなあ。)
先生「20歳若かったら、どうします?」

学生「If I were twenty years younger ,I would go abroad to learn English.
(もし20歳若かったら、海外に英語を習いに行くんだがなあ)
先生「その気持ちが大切ですね。はい、どうぞ。」

学生「I wish I would live in Canada.」 (カナダにすんでみたいなあ。)
先生「どうしてですか。」
学生「鮭が河を真っ赤にして、群がってさかのぼる光景を見てみたいです。」
先生「それはそれはすごいです。見渡す限りの平原を蛇行する川を、鮭がしぶきをあげながらさかのぼる姿は壮観です。ぜひ見に来てください。」

先生「それをif を使って言うとどうなりますか・」
学生「If I lived in Canada, I could see the red salmon swimming up the river. (もし私がカナダに住んでいたら、真っ赤な鮭が川をさかのぼるのが見られるんだけどなあ)

先生「よくできました。could を使うことで、見ることができるのになあ、という気持ちが表れています。」

先生「ほかにありませんか。」
学生「If I  were a bird ,I could go around the world .」 (もし私が鳥だったら、世界中をに行けるのになあ。」
先生「世界のどこに行きたいですか?」
学生「そうですね、エジプトのピラミッドを見てみたいです。」
先生「Wow ! 大きな夢ですね。それをどういいますか?
学生「If I were a bird , I could go to Egypt to see the pyramid .」(もし私が鳥なら、エジプトにピラミッドを見に行けるのになあ。)
先生「Perfect !  」 (完璧です)

先生「あなたはどうですか?」
学生「私はもっと慎ましい望みです。」
先生「どんな夢ですか。」

学生「If I had a girl friend , I would be happier .」(私にガールフレンドがいたら、もっと幸せなのに)

先生「Good luck ! 」(幸運をいのります)


*このレポートは生徒さんが授業に参加した感想をもとに、わかりやすく、面白くまとめたストーリーにしています。

単語、センテンスを、このまま覚えて使えるように訳してあります。
楽しみながら読んで、
ぜひ、1日一つでもいいので、覚えてみて下さい。

シリーズで続きますので、乞うご期待。




チェンマイ市内の夕方

会話クラスの風景⑧ wish の使い方

カナダ人の先生(T); 今日はwish の勉強をします。wish は特別な動詞です。現在や未来のことを表しているのに、イメージの世界なので、過去形を使います。

☆ここがポイント 
wishのあとは過去形V2を使う
過去形を使うのに、意味は”現在”を表します。


I wish I had a car 
    ↑(過去形)
車持っていたらな。(車はもっていないという意味)

          I wish S +V2
          V2 は過去形

T たとえば、I wish I had a phone. (電話があったらいいなあ)
  これは、現在電話を持っていないという意味になります。

T では自分で作ってみてください。

学生(S1)  I wish I had a daughter .(娘がいたらないいのになあ。)
T     OK

S2    I wish I had an airplane .(飛行機があったらなあ)
T      good!

S3  I wish I had a vacuum cleaner. (掃除機があったらなあ)
T      Right.

T      では逆に「持っていなかったらいいのに」という否定の願望はどう表現しますか。
S4 I wish I didn't have a phone.(電話がなかったらいいのに)
T  Excellent ! とてもいいです。これは現在電話を持っていることを意味します。
   では、否定の願望の例をほかにつくってみてください。
S5 I wish I didn't have a bad friend .(悪い友達がいなかったらいいのに)

T       OK.  今度はcould を使って。
S6;   I wish I could fly like a bird .(鳥のように空を飛べたらなあ)
T  Right .

T   
                    be動詞は、wereにするのが通常です、と言いました。
      では、作ってみましょう。
      I wish I were _____  (I でも、were になります)

S3 I wish  I were a dancer .(ダンサーだったらなあ)
T      Excellent ! これは今ダンサーじゃないことを表しています。

T    ほかに?
S2 I wish I were happy..(幸せだったらなあ)
S 5   I wish I were in good health.(健康だったらなあ)
T      比較級も使えますよ。
S6 I wish I were stronger. (もっと強かったらなあ。)
T     Right
T wish はこのようにして現在ないこと希望するときに使います。
T ところであなたは今何を一番希望しますか。

さ!作ってみましょう。

I wish I had __________________?

I wish I were __________________________?


声に出すといいですよ。




*このレポートは生徒さんが授業に参加した感想をもとに、わかりやすく、面白くまとめてあります。

単語、センテンスを、このまま覚えて使えるように訳してあります。
楽しみながら読んで、
ぜひ、1日一つでもいいので、覚えてみて下さい。

シリーズで続きますので、乞うご期待。





2016年6月25日土曜日

本格なハンバーガーshop "Rock Me Burger"


今回みなさんに、おススメするお店は"Rock Me Burger"というお店です。
場所は、ナイトバザールのそば!お堀からロイクロ通りに入り左手側にあります。

こちらのお店はなんとハンバーガーとバーが一度に楽しめるようになっています。
写真にあるバーガーセットを頼んでみたところ、パテのお肉がジューシーで本場アメリカのようなハンバーガーでした。おいしさは、値段以上でした!☆☆☆☆
ぜひみなさんも足を運んでみてはいかがでしょうか?^^

営業時間は"11:30~0:00"です。
電話番号 089-852-8801











ポテトはホクホク




このハンバーガーが目印です。