ネイティブと学べる タイ・チェンマイ英語留学

日本語で文法基礎から学べるタイ・チェンマイ英語留学

   
4日~6ヵ月の英語留学 ホームページはこちらから
    留学 + 滞在サポートなので安心



2019年5月4日土曜日

待ち遠しかった、雨季がスタート 実は雨季は過ごしやすし、フルーツ天国 by新海

雨が降ってきました。
今日も夕方土砂降りの雨が降りました。


そのことにより、かなり空気が綺麗になりました。


ニュースで放送されていたpm2.5も収まり、山の見えるようになりました。



雨季は、ずっと雨が降っているイメージがあるのですが、大半はスコールが降るだけで、1、2時間で止まってしまいます。


そしてマンゴーやパパイヤ、ヤムヤイなど、フルーツがいっぱい取れます。


みんなに人気のライチも取れます!



フルーツレポートしますので、乞うご期待!





2019年5月3日金曜日

ゴールデンシャワー(3) in チェンマイ by 米澤

ゴールデンシャワー(3)

東京では桜の季節はとうに終わっている。
3月下旬から咲き始め、数週間で散っていく儚い桜花を国花としたのはなぜだろう。
短い命に無常を感じる日本人の感覚に触れるからだろうか。

タイの国花ゴールデンシャワーは、このような儚さとは無縁である。
4月から咲き始め5月中ごろまで咲く黄金花は、命の長い花に違いない。
しかもお花見に行くような、生活から離れた花ではない。
チェンマイの人々の生活に寄り添い、生活を見つめ、生活の一部として花を咲かせる。
けれど、命長い花も4週間を過ぎるころからさすがに咲き疲れてくるようだ。
よく見ると花は色の力を失い、薄らいできている。
しかし黄金花は色を落としながらも、なお散らず咲き続ける。
健気な花である。
花の命を咲き終えたゴールデンシャワーはこの時期に訪れる強い風雨に打たれると、一夜にして散る。
その日は近い。

褪せつつも
色を競わん
黄金花

風走る
黄葉は大地を
色に染め

米澤









2019年5月2日木曜日

もうすぐイベント!

イベントの会場を下見をしました。

ポスターが貼られいたのをみた時、もうすぐなんだなと実感しました。


頑張ります!


5月12日(日曜日)

府中

プラッツ内国際交流サロン(5階)

14:00-15:30














#平成最後 

#府中

#第2の人生 

#チェンマイ 

#タイ

ゴールデンシャワー(2)in チェンマイ  by米澤



チェンマイは霊山ドイステープに抱かれたパワースポットとして、欧米の旅行者の人気を集めている都市である。
このチェンマイのいたるところに、この時期ゴールデンシャワーがあざやかな色を投げかけている。

ひそやかに咲き始め
はなやかに咲き乱れ
ゆくりなく散り始め
散ってなお美をとどめる。
夏の終わりを告げる黄金花は、艶やかな精霊たちの化身ではないかと時に思う。
黄金色の花が歩道を埋めつくす頃、遠雷が聞こえてくる。
雨季は近い。

時ならぬ
風に黄金葉
舞い乱れ

散りてなお
美を競い合う
黄金花

米澤








2019年5月1日水曜日

「ありがとお 」


心が温かくなる出来事がありました。
昨日も子供たちと楽しく文法を勉強しました。
子供にとっては文法とは難しいものなのに、大切さを理解してくれて、一生懸命頑張って勉強しいます。
昨日もそうでした。
それだけでも、みんなよく頑張っているなぁ、と感心していたのですが、
みんなが帰り、ホワイトボードに書いた物をを消そうとしたら、

「先生ありがとお」

って書いてありました。

感動して、思わす写真を撮ってしまいました。
こちらこそ、温かい気持ちにしてくれて、ありがとうね😊
また、勉強頑張ろうね!




#子供クラス
#勉強
#チェンマイ 
#英文法
#留学準備 
#英会話基礎
#ロングステイ
#ありがとう
#メッセージ

2019年4月27日土曜日

Day30 TES☆初めての英語文法授業 (基礎からはじめる!)大人の英会話☆やり直し英語留学

お勧め!1ヶ月 留学!!~ 
 ベーシック文法・会話クラス

        
    ° ✧ .。.:*・'チエンマイ英語留学体験記'・*:.。.✧ °

                         ベーシック文法にトライ 
                 プレ留学は私でも英語が伸びる





.。.:*・'自己紹介'・*:.。.

名前:きよみ

チェンマイ大好き☆学校で勉強☆カフェで宿題 
毎日頑張りました!


9月下旬
今日レッスンの後、教室の前でみんなでお話をしていて
ふと植木鉢を見てみると、めっちゃカワイイひまわりが!!!

すんごい癒されました(*´ω`*)







前回の【クイズ】の答え
  (1)① The young man is my son.
       He is getting off the bus.
             2つの文を1つにする。
      → The young man getting off the bus is my son.
  
          ② These are the eggs. 
       They are boiled by my mother.
       2つの文を1つにする。
      → These are the eggs boiled by my mother.

     (2)  ① あそこでゴルフをしている人誰ですか。
       あそこで ゴルフ(M)を している (S) (C) ですかis are(V) am/be
           (S) している ゴルフ(M)を あそこで is/()be (C)
       The man playing golf over there is who.
               Is the man playing golf over there who?
           → Who is the man playing golf over there?
     
      ② これは昨日ビルによって壊されたドアです。
       これは(S) 昨日 ビルによって(M) 壊された ドア(どC) ですis are(V) am/be
    
               これは(S) is/(V)be ドア(C) 壊された ビル(M)によって 昨日

             → This is the door broken by Bill yesterday.
 
    
    

             

   


2019年4月26日金曜日

Day29 TES☆初めての英語文法授業 (基礎からはじめる!)大人の英会話☆やり直し英語留学

お勧め!1ヶ月 留学!!~ 
 ベーシック文法・会話クラス

        
    ° ✧ .。.:*・'チエンマイ英語留学体験記'・*:.。.✧ °

                         ベーシック文法にトライ 
                 プレ留学は私でも英語が伸びる





.。.:*・'自己紹介'・*:.。.

名前:きよみ

チェンマイ大好き☆学校で勉強☆カフェで宿題 
毎日頑張りました!


9月下旬
ムエタイ!


これ、日ごろのストレス発散に持って来いです!

色々モヤモヤがある方におススメ。

但し、筋肉痛には要注意・・・

今日は筋肉痛で授業を受けました~(;´∀)



.o○*今日の授業.o○*


前回の【クイズ】の答え
 (1)① I know the girl.
      She can speak five languages.
           I(Ş) know() the girl(O) who can speak(M) five languages.
    ② The dictionary is very good.
             My father gave it to me.
           The dictionary(S) (which) my father(M) gave to me is() good(C).
    ③ The dog was Pochi.
             It was running along the street.
           The dog(S) that was running(M) along the street was(V) Pochi(C).
    (2) 英作文
    門のそばに立っている男の人はべーカーさんです。
   
    門の そばに(M) 立っている (S) べー(C)ーさん ですis are(V) am/(be)

        (S) 門のそばに(M)っている is are am(V)/(be) べー(C)ーさん

    The man (who is)standing by the gate is Mr.Baker.


(2)番の(is)っていうのがよくわからなかったな・・・。
復習しなくちゃ。


  【今日の勉強】 現在分詞と過去分詞

         現在分詞 V-ing(~している)
    過去分詞  V3 (~されている、~された)

     (1) The dog is Pochi.
               It is running.
               2つの文を1つにする。
       runningに修飾語Mがなく1語なので、かかる語dogのすぐ前に置く。
           → The running(M) dog(S) is(V) Pochi(C).
               (走っているその犬はポチです。)
   
   (例2) English is difficult.
              It is spoken.
               2つの文を1つにする。
       spoken に修飾語Mがなく1語なので、かかる語のすぐ前に置く。
      →Spoken English is difficult.
              (話される英語はむずかしい。)

    (例3) The dog is Pochi.
                 It is running in the yard.
                 2つの文を1つにする。
        Running in the yard という修飾語がついているので、
        かかる語のすぐ後に置く。
      → The dog(S) running in(M) the yard is(V) Pochi(C).
                (庭を走っている犬はポチです。)
   
    (例4)English is difficult.
               It is spoken by American people.
             2つの文を1つにする。
       Spoken by American people という修飾語Mがついているので、
       かかる語のすぐ後に置く。
      → English(S) spoken by American(M) people is(V) difficult(C).
               (アメリカ人によって話される英語はむづかしい。)
   
    (例5)The boy is my brother.
                 He is talking to the man.
                 2つの文を1つにする。
        Talking to the man がついているので、かかる語のすぐ後に置く。
      → The boy(S) talking to(M) the man is(V) my brother(C).
                 (その男の人と話している少年は私の兄弟です。)

      *かかる語がboybrotherのように2つある時、広い意味の語にかかる。
        boy>brother (brother boyの一部)

    (例6)英作文
       オーストラリアで話されている言語は英語です。

      オーストラリアで (M)されている 言語(S) 英語(C) ですis are(V) am/be

      言語(S) 話されている (M)ーストラリアで です() 英語(C)
 
     →The language spoken in Australia is English.

  
    【クイズ】
(1)       次の2つの文を1つの文にしなさい。
      The young man is my son.
  He is getting off the bus.
      These are the eggs.
  They are boiled by my mother.(boil ゆでる)
   
(2)       英作文
     あそこでゴルフをしている人は私のおじです。
     これは昨日ビルによって壊されたドアです。
                                                                                                       

.*+.*..*+.*..*+.*..*+.*..*+.*..*+.*..*+.*..*+.*..*+.*..*+.*.
     
         
    【クイズ】 .o○*私の答え.o○*
(1)       次の2つの文を1つの文にしなさい。
      The young man is my son.
  He is getting off the bus.
【The young man who is getting off the bus is son.】
      These are the eggs.
  They are boiled by my mother.(boil ゆでる)
These are the eggs that are boiled by my mother.】
   
(2)       英作文
     あそこでゴルフをしている人は私のおじです。
【The man playing the golf over there is may uncle.】
     これは昨日ビルによって壊されたドアです。
【This is the door is broken by Bill yesterday.