ネイティブと学べる タイ・チェンマイ英語留学

日本語で文法基礎から学べるタイ・チェンマイ英語留学

   
4日~6ヵ月の英語留学 ホームページはこちらから
    留学 + 滞在サポートなので安心



2019年12月21日土曜日

タイ映画はどうですか?

チェンマイをロケーションにした映画、今上映中
英語のサブタイトルあります。
ターペーゲートや、おしゃれなカフェ、焼肉屋さんなど、あ!ここ知ってる!!っていう場所が出てくるかも

オススメ




2019年12月16日月曜日

smoothie blues




春雨?コンニャク?



トムヤムヌードル

2019年12月15日日曜日

チェンマイで展覧会





生徒さんが展示しているギャラリーに行ってきました。

色が素敵な絵が🖼いっぱい飾ってありました。

最近は外国人からも連絡が来るそうです!

英語を通してどんどん国際的になっていくのを見て、素晴らしいなって思いました!

#チェンマイ

#英語

#文法

#アーティスト


2019年12月13日金曜日

【Day 19】チェンマイからはじめる おとなの基礎英語

HELLO☆ 凛です。

今日も皆さんにレッスンの内容をシェアしますね。


【今日の授業】


今回はbe動詞の過去形を使った肯定文・否定文・疑問文を習いました★

【例文】
彼らは去年、大学生でした。

≪肯定文≫
They were college students last year. 

≪否定文≫
They were not college students last year. 

≪疑問文≫
Were they college students last year?


過去形のbe動詞はwaswereを使います。

3人称単数とI ⇒ was
それ以外とyou ⇒ were

あっ、それからstudentsですね。

「彼らは」は複数形なので、「大学生」も複数形にしなくてはなりません。

英作文を作るとき、この「s」を忘れないようにしましょう(´-*)


仲良し猫ちゃん 少し切なそうなお顔。。



【先生の一言】


be動詞の過去形も文末の「~た」に注意です。
「~た」が文末に見つかったら、必ず〇をつけておきましょう。
肯定文、否定文、疑問文の作り方を見てみると、何か英語のシンプルさが見えてきませんか?
そうなんです。
英語は世界でいちばんシンプルな言語なんです。
誰でも話せる、誰でも分かる言語。
それが英語です。


さて、凛さんをはじめ、みなさんにクイズです。

【クイズ19
次の文の否定文と疑問文を作りなさい。

There were 450 students in our school.



【クイズ18の答え】
Who said so to you?




2019年12月12日木曜日

【Day 18】チェンマイからはじめる おとなの基礎英語

HELLO☆ 凛です。

今日も皆さんにレッスンの内容をシェアしますね。


【今日の授業】


今回は過去形の不規則動詞を習いました★

【例文】
彼女は2日前に私の家へ来た。

答え】
She came to my house two days ago.


現在形の「来る」はcomeですが、過去形の「来た」はcameに変わります。

不規則動詞はやはり丸覚えしなければなりません。。

でも、頑張るぞ(>_<)


お年寄りのワンティー
旧市街の銀行(?!)の前でいつも寝ています
可愛らしい顔してます(^-^) 長生きしてね!!



【先生の一言】


過去形の後半の勉強、動詞の不規則変化に入りました。
不規則動詞は暗記しなければなりません。
けれど。
いきなり50個近い不規則動詞を全部覚えるのは大変です。
まずは使う頻度の多い15個くらいを覚えましょう。
その後に毎日10個くらいずつ覚えていきましょう。
1週間で覚え終わったらまた初めに戻り、2回目に入ります。
3回繰り返したらもう大丈夫です。
語学の勉強は時間がかかります。
少しずつ、焦らずあきらめず継続することがとても大切です。


さて、凛さんをはじめ、みなさんにクイズです。

【クイズ18
次の文を英語にしなさい。

「誰があなたにそう言ったのですか?」



【クイズ17の答え】
≪否定文≫
Mary did not do her homework last evening. 

≪疑問文≫
Did Mary do her homework last evening?



2019年12月10日火曜日

【Day 16】チェンマイからはじめる おとなの基礎英語

HELLO☆ 凛です。

今日もみなさんにレッスンの内容をシェアしますね。


【今日の授業】


今回は過去形を習いました★

【例文】
私は昨日公園を散歩した。

【答え】
I walked in the park yesterday. 


英作文で過去形かをどうかを見極めるには、文末に「」を探すことが大切です。

そして動詞に「ed」を付けたり、不規則に変化させたりするんですね。


ふわふわ黒猫ちゃん
私の写真の撮り方が下手で怖いお顔になっていますが超可愛いです(^-^)



【先生の一言】


いよいよ過去形です。
現在形と過去形を区別するのは、文末に「~た」があるかどうかです。
だから文末に「~た」を見つけたら、〇をつけてください。
この習慣がつけば、現在形と過去形を間違うことはなくなります。


さて、凛さんをはじめ、みなさんにクイズです。

【クイズ16
次の文の下線部をyesterdayにして、文全体を書き換えなさい。

Ken studies Japanese every Tuesday.



【クイズ15の答え】
Whose is this interesting book?