ネイティブと学べる タイ・チェンマイ英語留学

日本語で文法基礎から学べるタイ・チェンマイ英語留学

   
4日~6ヵ月の英語留学 ホームページはこちらから
    留学 + 滞在サポートなので安心



2022年12月25日日曜日

2022年12月23日金曜日

英会話大好き!ココの 「ちょっとチェンマイ英語留学に行ってきます」20




今日も疑問の続きで、「年齢や身長を聞く」と「様子、状態を聞く」を勉強した。
これくらい丁寧に疑問詞を勉強してみると、ほかの疑問詞に比べてhow で聞く場合がかなり多いことが分かった。
「何歳ですか。」
「身長はどのくらいありますか。」
「お元気ですか。」
など、日常生活でよく使いそうなフレーズがhow を使って表現されている。
改めてhow の大切さが分かってきた。


先生の感想:
そうなんです。
how の使う範囲はかなり広く、年齢や身長、相手の健康状態やその場所の様子などを聞く時にも使えます。
そればかりか、お寺の古さや山の高さもhow で聞きます。
守備範囲が広かったMLBのイチロー選手みたいに、howは広い範囲で大活躍します。
how を始め疑問詞の使い方が分かってきたら、会話は弾みますね。





ココの感想:
ずっと疑問詞を勉強してきたせいか、街を往く背の高い欧米人をみると、「How tall?」と聞きたくなるし、露店でタイラーメンをおいしそうにすすっていりお婆さんを見ると、「How old?」と聞いてみたくなる衝動を抑えるのに苦労している。(笑う)
それにしても、最近は朝晩寒くなった。
タイは南国とはいえ、12月になると朝晩の寒さに身が縮む。
寒いといっても17~20℃ぐらいなのだが、昼間が28~30℃ぐらいあって、夕方から一気に冷え込みのでよけい寒く感じる。
寒がりのタイ人は昼間からジャンパーや厚手のコートを羽織り、いつもはゆっくり、のんびり歩くのに、12月になると寒さに身を固くして足早に家路を急ぐ。
街の店先には早々とクリスマスの飾りつけが並び、店内にはクリスマスソングが絶え間なく流れる。
以前は空いた席の目立った近くのライブハウスも、最近は若いタイ人や欧米人で大にぎわいになっている。
年末のカウントダウンは、盛り上がりそうだな。



Before 





After 






2022年12月21日水曜日

英会話大好き!ココの 「ちょっとチェンマイ英語留学に行ってきます」(19)

今日は「ものを聞く」疑問詞what を勉強した。
しばらく休んでいたが、少しずつ 勘がもどってきている。
久しぶりの勉強のせいか、身も心もワクワクしている。
「これな~に?」
とか
「それは何?」
とものを指して聞く時にwhat を使うのは知っていた。
医者や教師など職業を聞く時も、whatを使うことは知っていた。
けれど
What are you ?
という言い方では、職業は聞けないと言われて、エッ?と思わずつぶやいてしまった。
What are you ?
と聞かれたら、外国人は何と答えるのだろう、と気になった。
そしたら先生は、私の疑問を察して
I am human . (私は人間です)
と答えるだろう、と笑いながら教えてくれた。
「じゃ、何て聞いたらいいんですか?」
と質問すると、待ってましたとばかり
What do you do?
(何の仕事をしているんですか)
と教えてくれた。
まだ初対面の人に職業を聞くチャンスはないけれど、試しに両方の聞き方で反応をみてみたいな、と思った。






先生の感想:
職業を聞く時の表現は、
What are you ?
ではダメと聞いて、ビックリしていましたね。
そうなんです。
これは中学の教科書にも載っている表現ですが、この文を聞かれて職業を答える人はいないと思います。
「あなたは何ものですか」などと聞くわけですから、かえって失礼ですよね。
やはり正しい表現で聞きましょう。








帰る時隣りの教室をのぞいてみたら、中国人の子供たちが覚えたての日本語を使って、自己紹介の練習をしていた。
一生懸命日本語で自己紹介する姿に、思わず感動して拍手してしまった。



ココの感想:
疑問詞は簡単そうに見えて、なかなか奥が深いなと思った。
これまで勉強した英語を使って会話ができるようになるといいな、と思いながら旧市街をぶらぶら歩いた。
旧市街を囲むお堀に沿って遊歩道が走り、車を気にすることなく安心して歩ける。
コンクリートの道には木々が寄り添い、美しい並木の緑が心を癒やしてくれる。
ふと目を上げると、ピンクの花があいさつをするかのように道に顔を出している。
朝に晩に寒さが増す中で、可憐に咲く花との出会いに心がなごんだ。