ネイティブと学べる タイ・チェンマイ英語留学

日本語で文法基礎から学べるタイ・チェンマイ英語留学

   
4日~6ヵ月の英語留学 ホームページはこちらから
    留学 + 滞在サポートなので安心



2019年12月2日月曜日

【Day 13】チェンマイからはじめる おとなの基礎英語(留学編)

HELLO☆ 凛です。

今日もみなさんにレッスンの内容をシェアしますね。


【今日の授業】


今回は代名詞を習ったので、それを含んだ英作文を作ります(^^

並び替えの英作文問題です。
(1つ不要な語があります)

【例文】
booksthisthesesistersareyournot

【答え】
These books are not your sisters.
(これらの本はあなたの姉妹の本ではありません。)

主語が複数なので、these booksとなり、この中で不要な語は「this」になります。

books複数なのでtheseが来るのがすぐ分かりました☆


この子めっちゃ大きい子なんです
こんな狭いところに挟まって。。。
「何見てんのよ~」可愛すぎ( *´艸`)



【先生の一言】


この並び替え問題は苦手な人が少なくありません。
この場合も英作文の場合と同じように考えます。

    動詞を決める are not
    主語(S)を決める  these books
    その他(X)を決める  your sisters
    主語(S+動詞(V+その他(X)に並び替える

These books are not your sisters.


P.S.
犬って、狭いところにいると安心するみたいです。
狭いところだと、ほかの犬に攻撃されたり人間にいじめられたりする心配がないからだと思います。
雷が鳴ったり子どもにいじめられたりすると、段ボール箱のような狭いところに逃げ込んで震えている犬を昔よく見かけました。


さて、凛さんをはじめ、みなさんにクイズです。

【クイズ13
次の文を並び替えて、正しい文にしなさい。
(1つ不要な語があります)

isboybrotherwhothatwhose 



【クイズ12の答え
I speak English a little, but I don’t speak Thai.



2019年12月1日日曜日

【Day 12】チェンマイからはじめる おとなの基礎英語(留学編)

HELLO☆ 凛です。

今日もみなさんにレッスンの内容をシェアしますね。


【今日の授業】


今回は少し長い英作文に挑戦しました。


【例文】
私は毎朝7時に学校へ行く、マイクはいつも遅刻する。

【答え】
I go to school at seven every morning, but Mike always comes late.


「が」butになります(^^

長い英作文もきちんと教えてもらえば、ちゃんと書けるようになるんですね


先生に感謝感謝です(^^)v


ピンボケしていますがカフェで飼われている白猫ちゃん
寄ってきて触らせてくれました(^^



【先生の一言】


これまでは短い文が中心でしたが、接続詞を練習したので少し長い文も書けるようになりました。
長い文にもたじろがなくなりましたね。
その調子です。
長い文も所詮短い文を2つ繋げただけですから。(笑)
butの前にあるカンマに注意してくださいね。


さて、凛さんをはじめ、みなさんにクイズです。

【クイズ12
次の文を英語にしなさい。

「私は英語を少し話しますが、タイ語は話しません。」



【クイズ11の答え】
Ann gets up at six every morning and walks in a near park.

【Day  13】へ >>>  


TES.Englishのホームページはこちら

2019年11月30日土曜日

古着好きですか?

ビンテージマーケット

掘り出し物が見つかるかも!

古着が好きな人は、check it out!


毎週水曜 です!



マップ





















#チェンマイ

#タイ

#英語

#英会話

#古着

#secondhand 

#ビンテージ

#vintage 

#chiangmai

修了式 大人の英語留学(基礎)

修了式














#英会話

#チェンマイ

#英語留学

#文法

#大人の英会話

#おとなの英会話

#やり直し

#英語基礎固め 

#基礎英語

#おとなの英会留学





英語は基礎をつけると伸びる!
会話を同時に文法を中1から3までをやり直しましょう。
ネイティブと会話
文法日本人の先生に!

英語の基礎が学べる英会話スクール TES



TES ウォーキング イベント

ウォーキングイベント!

みんなで、お寺に行って、そのあとカフェへ☕️





#チェンマイ

#英語

#文法

#ウォーキング

#英語留学


2019年11月28日木曜日

【Day 11】チェンマイからはじめる おとなの基礎英語(留学編)

HELLO☆ 凛です。

今日もみなさんにレッスンの内容をシェアしますね。


【今日の授業】


今回も英作文に挑戦です!!


【例文】
母は毎朝6時に起き私のお弁当を作ります。

【答え】
My mother gets up at six every morning and makes my lunch.


「て」andになります(*^^*)

そして私がよく忘れるのが主語です。(汗)

母 ⇒「my mother

何度も練習して間違えないように頑張るぞ(‘’)


チェンマイ門市場の太っちょワンティーにお友達がいました(^O^)
かい~のwww



【先生の一言】


文と文をつなげるandで注意しなければいけないことは、andの後に続く文の主語が前の文から引き継がれていることがあります。
だから、前の文に3人称単数の「s」があったら、後の文にも3人称単数の「s」が付かなければなりません。
Andの後でよくこの「s」が落ちてしまうミスが起きるのは、前の文の主語が引き継がれていることを忘れるためです。


さて、凛さんをはじめ、みなさんにクイズです。

【クイズ11
次の文を英語にしなさい。

「アンは毎朝6時に起きて、近くの公園を散歩します。」



【クイズ10の答え】
Midori lives in Chiang Mai, Thailand.



2019年11月27日水曜日

【Day 10】チェンマイからはじめる おとなの基礎英語(留学編)

HELLO☆ 凛です。

今日もさっそくレッスンの内容をみなさんにシェアしますね。


【今日の授業】


今回は前回の「時の並べ方のコツ」を、もう一度練習したいと思います(^^)/

【例文】
私は毎日放課後に図書館でケンと英語を勉強します。

【答え】
I study English with Ken in a library after school every day.


「毎日」と「放課後」では、どちらが短い時間で長い時間か?

すぐに分かりますよね☆


短い時間 ⇒ after school(放課後)
長い時間 ⇒ every day(毎日)


何度も練習して、頭に叩き込むぞ(≧▽≦)


無性にプリンが食べたくなり、電子レンジで作ってみました
電子レンジで作るのは初めてで見た目超悪いけど、超美味しかったです( *´艸`)
次回は見た目もよく作りたいな



【先生の一言】


動詞にかかるM(副詞句)の語順は少しずつ分かってきたようですね。
時間も場所も『小さいものを先に、大きいものを後に』の順序です。
考えずにスッと出てくるように、すでに解いた英作文の問題をすらすら言えるように繰り返してください。


さて、凛さんをはじめ、みなさんにクイズです。

【クイズ10
次の文を英語にしなさい。

「みどりさんはタイのチェンマイに住んでいます。」


【クイズ9の答え】
Mayumi does her homework in a library for two hours every afternoon.