ネイティブと学べる タイ・チェンマイ英語留学

日本語で文法基礎から学べるタイ・チェンマイ英語留学

   
4日~6ヵ月の英語留学 ホームページはこちらから
    留学 + 滞在サポートなので安心



2018年11月29日木曜日

(Day 14)進行形の疑問文、否定文



米澤先生が、以前にミクさんとした勉強を、もっと詳しく書き直してくれました。

授業の様子がわかると思いますので、ぜひお読みください。








He is playing tennis now. (彼は今テニスをしている。)



この文の疑問文はできますか?



動詞のハコを2つに区切って考えてください。



ミクさんはうなづきながら、自信たっぷりに答える。



is を前に出すと疑問形になります。



Is he playing tennis now? (彼は今テニスをしていますか。)」

  

Yes,Noの答えもいえますか。



Yes, he is. / No, he is not.



否定文もできますか?



「はい」



ミクさんは落ちついて答える。



He is not playing tennis now .(彼は今テニスをしていません。)



よくできました。英語って簡単でしょう?



「私、ここでよくis の代わりにdo を使ってしまうんです。



Do you playing tennis now?



みたいに書いてしまいます。」



「そういうミスはよくありがちです。



動詞のハコis,are,am/ (be) doing を作って、それから英語にすれば

そういうミスは少なくなります。」







ミクさんの顔からふっと笑顔がこぼれてきた。



またひとつ成長をしめす笑顔だった。






クイズ】



次の文を疑問文、yes,noの答え、否定文にしなさい。


(1)  He is doing his English homework.


(2)   They are running in the garden.








解答】


(1) 疑問文:Is he doing his English homework?



            Yes, he is. / No, he isn’t.



     否定文:He isnt doing his English homework.





(2) 疑問文:Are they running in the garden?



                   Yes, he is. / No, he isn’t.



      否定文:They arent running in the garden.



   ローカル市場のムアンマイ・マーケットは、
   業者向けに大量に販売しているため、とても安いです。
   バナナ、枝豆500g、大根半分がそれぞれ10バーツでした。

2018年11月28日水曜日

(Day 13) 進行形

米澤先生が、以前にミクさんとした勉強を、もっと詳しく書き直してくれました。



授業の様子がわかると思いますので、ぜひお読みください。










目の前で動作が進行中であることを示す動詞の形を進行形といい、



日本語では「~している」と訳します。




【進行形の形】



 スパイ  is   / (be) V ing



  味方  are / (be) V ing



  I        am / (be) V ing




I play tennis every day.  (下線部をnowにして書き換えよ)



    Vに注目して、動詞のハコを2つにします。



 Do,does / play



  *この現在形は繰り返される行為や習慣を表します。



    これを「今~している」という進行形にします。



   Is,are,am/ playing



  という動詞のハコをまず最初に作ります。



    それから文全体を進行形にします。



   I am playing tennis now. ( 私は今テニスをしている。)



  *動詞のハコを2つにしてから進行形をつくるのが裏技です。



 V ingの作り方


1.そのまま -ing

  

study- studying,  watch-watching



        2.  –e で終わっている動詞



     write-writing, make-making

  
ただし、母音が2こある場合はそのままーing



                see-seeing



        3. 短母音+子音の時



     swim-swimming,  sit-sitting ,  run-running



ミクさんは深くうなずきながら、ノートに小さな字でメモをしていた。






クイズ】 次の文を進行形にしなさい。


(1)     Helen studies Japanese. (now を使って進行形に)


(2)     I do my English homework. (now を使って進行形に)





 
解答】


(1)  Helen is studying Japanese now.



(2) I am doing my English homework now.    




 友人たちとお気に入りのソムタム屋さんへ。
 ガイヤーン(焼き鳥)とカオニャオ(もち米)を一緒に頼みます。



2018年11月27日火曜日

修了式🌟短期英語留学

1ヶ月留学お疲れ様でした。

本当によく勉強されてました。

宿題もしっかりとしてました。

留学される先でも頑張ってください。きっと今回頑張った文法の基礎の勉強が役に立つ時がくると思います。


またお会いできる日を楽しみにしております。


#チェンマイ留学 

#チェンマイ英語留学

#大人の英会話 

#タイ

#ロイクラトン

#英文法

#英単語

#chiangmai

#thailand







ロイクラトン祭り3 バイク編


お祭りの日のチェンマイの夜はこんな感じです。





2018年11月26日月曜日

(Day 12) 形容詞と冠詞

米澤先生が、以前にミクさんとした勉強を、もっと詳しく書き直してくれました。


授業の様子がわかると思いますので、ぜひお読みください。






1の文法で学ぶことも残り少なくなった。

今日は形容詞と冠詞です。

(1)  形容詞

形容詞には2つの働きがあります。

名詞を修飾する働きと、主語を説明する補語になる働きである。


まず形容詞が補語Cになる場合から。Mは修飾語(飾り言葉)

That(M) boy(S) is(V) kind(C). (あの少年は親切です。)

この文の形容詞は名詞を修飾する文に書き換えられる。

That(S) is(V) a kind(M) boy(C).(あれは親切な少年です。)

内容は同じだが、2通りの言い方ができる。


同じことは物が主語の場合でも言える。

This(S) is(V) an interesting(M) book(C).

This(M) book(S) is(V) interesting(C).


「ミクさん、5W1Hがわかったようですね?」

ミクさんは深くうなづく。

では、練習問題に入りましょうか。

「は~い!」

元気な声が返ってきた。


(2)  冠詞 a/an, the

1の英文法では、冠詞は3つの用法だけを覚えてください。

1.初めて話題になる名詞はa/an , 2 度目に出てくる名詞はthe

I have a cat. The cat is cute.
(私はネコを飼っています。そのネコはかわいいです。)


2.話し手にも聞き手にも、どれを指しているかはっきりしているときはthe.

Please open the door.(ドアを開けてください。)

Can you tell me the way to school?(学校に行く道を教えてください。)


3.  慣用句 

I get up at six in the morning.(私は朝6時に起きます。)

In the evening / in the afternoon など


ミクさんは、小さな字でノートに丁寧に書き留めた。







クイズ】

[ 1 ] 次の文を同じ意味の文に書き換えなさい。

      (1)  That is a new car.

    That ___ is ____.

    (2) This park is large.

            This is __ _____ _____

[ 2 ] 次の( )に中にa/an theを入れなさい。

  ただし、a/an theも不要な時は×を書きなさい。

         (1) He is (  ) English teacher.

         (2)   I don’t watch TV in ___ morning.

         (3)   I have __ blue pencils.

         (4)  Is that ___ orange or ___ apple?

         (5)  Can you play ___ piano?



解答】 

[ 1 ] (1) That car is new.

       (2) This is a large park.

[ 2 ] (1) an

       (2)  the

       (3)  a

       (4)  an, an

       (5)  the



10バーツコイン。左が現国王、右が前国王。
コインランドリーで使うので、買い物で使わずにとっておいています。

.

2018年11月25日日曜日

(Day 11) be動詞過去形の5W1H

米澤先生が、以前にミクさんとした勉強を、もっと詳しく書き直してくれました。


授業の様子がわかると思いますので、ぜひお読みください。






今日はこの文を使って5W1Hの練習をしましょう。

Ken was twelve years old last year.

 (ケンは去年12歳でした。)


(1)  Ken がわからない時はどう聞きますか。
 
ミクさんは自信たっぷりに答える。

「疑問詞が主語のときは肯定文だから

Who was twelve years old last year?

(誰が去年12歳でしたか。) 

よくできました。


(2)  last year がわからない時はどう聞きますか。

少し考えてから、ミクさんは答える。

「 ① まず疑問詞を入れる。
    
            Ken was twelve years old when.

        ② 次に疑問文を作る。

    Was Ken twelve years old when?

       ③ 最後に疑問詞を文の前に出す。

    When was he twelve years old?

      (彼はいつ12歳でしたか。)

バッチリです。よくできました。


(3)では twelve years old がわからないときは?

ミクさんは自信たっぷりにうなづきながら説明しながら解く。

「 ① 疑問詞を入れる

     Ken was how old last year.
       疑問文にする。
   Was Ken how old last year?
       疑問詞を文の前に出す。
    How old was Ken last year?

               (去年ケンは何歳でしたか。) 」

よくできました。おみごとです。



いつの間にか、ミクさんは5W1Hの疑問形をつくるパターンを理解したようだ。

若いだけに呑み込みが早いのに感心する。





【クイズ】次の下線部を聞く疑問文を書きなさい。



    Tom()  goes to school() by bus().



  

   【解答】



     Who goes to school by bus?

 

 (学校にバスで行くのは誰ですか。)



     Where does Tom go by bus?



             (トムはバスでどこに行きますか。)



     How does Tom go to school?



(トムはどうやって学校に行きますか。)

   バンコクから深夜バスに乗って来る友人を迎えに行きました。
   最近は朝方が涼しいので、暖かいラテを飲みつつ到着を待ちます。